• 仕事術
    • 段取り力
    • 現場マネジメント
    • 仕組み化の技
    • 時間術
  • お金の話題
    • 貯蓄
    • 投資
    • 給料
    • 退職の備え
  • 副業
    • YOUTUBE運営
    • ブログ運営
  • 自己成長
  • メンタルケア
    • 人間関係
  • マサルノート
  • お問い合わせ

「工場勤務の等身大でリアルなブログ」

MASARU BLOG

  • 仕事術
    • 段取り力
    • 現場マネジメント
    • 仕組み化の技
    • 時間術
  • お金の話題
    • 貯蓄
    • 投資
    • 給料
    • 退職の備え
  • 副業
    • YOUTUBE運営
    • ブログ運営
  • 自己成長
  • メンタルケア
    • 人間関係
  • マサルノート
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 2025年 >
  3. 11月

月別アーカイブ:2025年11月

部下が続く現場と辞める現場。その違いは“リーダーの日常”にある

2025/11/1

「最近、人が続かない」――その原因、ほんとうに部下だけ? 最近、どこの現場でも「人が続かない」という声を聞く。求人を出しても集まらない。せっかく育てても、気づけば辞めていく。「最近の若いやつは根性がな ...

マサル

半導体工場で派遣から正社員となり最年少で課内最優秀社員に選出。早期退職後、農業スタートアップや期間工を経験。現在は自動車部品メーカーで働きながら、副業(ブログ運営、YouTube編集、バーテンダー)や資産形成(iDeCo、NISA、不動産投資)を実践中。多彩な経験を活かし、働き方や生き方を模索し続ける。

  • 仕事術
    • 段取り力
    • 現場マネジメント
    • 仕組み化の技
    • 時間術
  • お金の話題
    • 貯蓄
    • 投資
    • 給料
    • 退職の備え
  • 副業
    • YOUTUBE運営
    • ブログ運営
  • 自己成長
  • メンタルケア
    • 人間関係
  • マサルノート
  • お問い合わせ

記事一覧

部下が続く現場と辞める現場。その違いは“リーダーの日常”にある

2025/11/1

【初心者向け】YouTubeで見るべきデータはこの3つだけ!再生数アップの最短ルート

2025/6/24

金欠、多忙は頭を悪くする。
金も時間もないと、人はバカになる。

2025/6/23

半年間、本気で宅建に向き合った話
モヤモヤしてる40代に伝えたい。工場勤務のオレが宅建に踏み出した理由。

2025/6/23

1人で机に向かって宅建の参考書を開いている男。
宅建を独学で受ける意味ある?落ちた俺が語る後悔と答え

2025/6/22

カテゴリー

  • ブログ運営
  • YOUTUBE運営
  • 給料
  • 退職の備え
  • 段取り力
  • 時間術
  • 仕組み化の技
  • 人間関係
  • 副業
  • 貯蓄
  • 投資
  • 仕事術
  • メンタルケア
  • 自己成長
  • 現場マネジメント
  • お金の話題
  • マサルノート

月を選択

  • 2025年11月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2021年12月

よく読まれている記事

1
絶対にやめろ!職場で人を追い詰める怒り方。人はこうしてやめていく
2
新人を潰すベテランを許すな。人を育てない限り現場に未来はない
3
現場管理者必見!本田宗一郎に学ぶ「人を動かすリーダーシップ」
  • プライバシーとポリシー
  • お問い合わせ

「工場勤務の等身大でリアルなブログ」

MASARU BLOG

© 2025 MASARU BLOG