- HOME >
- マサル
マサル
半導体工場で派遣から正社員となり最年少で課内最優秀社員に選出。早期退職後、農業スタートアップや期間工を経験。現在は自動車部品メーカーで働きながら、副業(ブログ運営、YouTube編集、バーテンダー)や資産形成(iDeCo、NISA、不動産投資)を実践中。多彩な経験を活かし、働き方や生き方を模索し続ける。
「工場勤務の等身大でリアルなブログ」
2025/5/27
今日の申し送り:一番しんどいのは、誰にも助けを求められないこと。 【工場の人間関係で壊れていく若手リーダーの話】 正直、見てるだけでもしんどかった。工場の中で、誰かが“壊れていく”って、あんなに静かな ...
2025/5/22
「工場の人間関係がしんどい…でも、辞めるしかないのか?」そんなふうに悩んでいた5年間の体験を、ありのまま書きました。誰かと戦うんじゃなく、“自分を守る”ためにできること――この記事を読めば、きっと見え ...
2025/5/21
【今日の申し送り】 「給料が安い」と感じたのは、あなただけじゃない。 「給料いいと聞いたのに、思ったより安い…」 求人では「月収30万円可」って書いてあったのに、いざ働いてみたら手取り18万とか、残業 ...
2025/5/21
「マイナス人員で現場回してんのに、どうやって教育すんねん。俺も仕事してんねんぞ」…この言葉に「それな!」ってうなずいた人は、多分いま一番しんどい立場にいる。でもな、制度が守ってくれへんのやったら、自分 ...
2025/5/21
「ジョブ型」って聞いたことあるけど、よく分からん 今日の申し送り 制度が中途半端なら、迷うのは現場だけになる。 最近、「ウチもジョブ型なんですよ」って話、耳にすることが増えた。でも正直、「それって何が ...
2025/5/21
「また1人、辞めたらしい…」そんな声を聞くのは、これでもう何度目だろう。なのに上は「もっと現場のマネジメントをしっかり」とか言ってくる。――もう聞き飽きたよな。 今日の申し送り: 守る制度をやめたのに ...
2025/5/24
「いいタイトルが思いつかない」って悩むの、あなただけじゃない。だからこそ、頼れる道具は使っていい。 今日の申し送り: タイトルに悩むのは当たり前。頼れるものは、頼っていい。 「なかなかいいタイトルが思 ...
2025/5/21
再生されない動画を放置するか、それとも動かすか。分かれるのは「出したあと」に何をするかだ。 今日の申し送り: タイトルは「決めたら終わり」じゃない。「変え続ける」が正解。 投稿したら、勝負は終わり?い ...
2025/5/21
今どきのYouTubeは“流れてくる”んじゃない。“探されて選ばれて”見られてる。 今日の申し送り: 見つけてもらえなきゃ、再生されるチャンスすらない。 「タイトル考えろって言われても…」と思った人へ ...
2025/5/21
タイトルなんて飾りだと思ってる。でも、それが理由で“見られない名作”になってしまう。 今日の申し送り タイトルが悪いと絶対にみられない。 「内容は悪くないはずなのに…」と思ってるあなたへ 動画はそこそ ...